株式会社村中
〒 890-0071
鹿児島県鹿児島市三和町21-10
099-254-3301
〒 890-0071
鹿児島県鹿児島市三和町21-10
099-254-3301
とーとぅがなし
”あなたは尊い人” ”自分よりもまず相手を敬い、尊ぶ”
与論島の方言。ありがとうとして使う不思議な言葉。
与論島で生まれ、鹿児島に育ててもらった
本場大島紬織元 むらなか。
『遊びの中で本物を創る』
色々と教えてくれた偉大な先人達には、感謝しかない。
これからわたしたちが仲間と共にまた次へ繋いでいく。
とーとぅがなし。
家族でものづくりをする社内全員職人の織元です。一人一人が複数工程出来ることにより、むらなかでは少人数でものづくりをしております。白泥大島に特化した職人達が日々技術を高め、創り上げる布がむらなかの白泥大島になります。
伝統マークとは、経済産業大臣指定伝統的工芸品のシンボルマークです。このマークは伝統的工芸品が持つ品質や伝統技術の証明として、製品に貼られる『伝統証紙』にも使用されます。
日本本土の最南端にあって、鹿児島本土~与論島まで南北600kmに及ぶ鹿児島県。桜島をはじめ火山がつくるダイナミックな景観、エメラルドの海に宝石を浮かべたような島々の美しさには心うばわれてしまいます。温帯と亜熱帯の温暖な気候が、様々な動植物に豊かな恵みをもたらし、ふりそそぐ明るい光の中で、南のロマンも煌きます。